日本一周バイクの旅108日目
本日は2018年8月11日 天候は(晴)
今日は中尊寺 金色堂を見にいきますよー
出発進行ー!
中尊寺 金色堂
建築物の国宝第一番として有名な金色堂
ただのナンバリングなので数字の順番に優劣はありませんが
なんとなくすごっΣ(・ω・ノ)ノ!てなりますね
写真はこちら↓
中は撮影禁止なので外観だけです……
それはそれは金ピカで
それはそれは冷房が効いていて気持ちいい(この日はとっても暑かった)
中で御朱印帳を購入するとおしてもらえる御朱印がとても人気です↓
さぁここで連絡が入りました
インスタのストーリーで近くにいる事を知ったチャリダーのあきらからです
道の駅にいるからおいでー
って事で向います↓
道の駅では伊賀忍者君とあきらが涼んでおりました
やはりみんな暑いのである
ここであきらと話していると仙台通るなら知人が住んでるシェアハウスに泊めてくれるって事になったのでありがたくφ(..)メモメモ
ここからまた海岸線を走ります
奇跡の一本松
陸前高田市付近は言葉がでない、心がグワッっとなります
写真よりも記憶に残そうとしっかり焼き付けました
ほいで休憩しようと道の駅のような所へ
何か見たことある車だなー↓
と思ってるいると本人登場!
車と原付で日本一周中のいまふぇす でした。
この前ねぶたであったばっかりだがまた再開。
なんでもド短期でバイトしているみたいだ
近くに有名な木があるよって事で見に行きました↓
『奇跡の一本松』と呼べれるこの木はあの津波で何もなくなってしまったこの場所でただひとつ残っていた木だそうです。
実は海水により根が腐りダメになってしまっていた木ですが、復興のシンボルとして特殊な加工をされておりピンっと立っております。
この木に関しては賛否両論があるそうですが、どんな形であれ復興の火は消してはいけないって
この木に力を感じた
上品の郷
今日の寝床の道の駅
写真撮り忘れちゃったんですが、とてもキレイな所でした
わりと多くの旅人がテントを張っていました!
しかし僕がやってきた時間は夜も遅かったのでみなさん寝てるよう……
喋りたかったなー
おやすみ
本日の走行ルート↓
- 108日目 :全国制覇進行状況 28/47
- 走行距離 : 161㎞ 累計13582㎞
- 支出 :本日の出費2161円 累計401891円
ほんのすこしでも共感やおもしろい・なるほどと感じたあなた!
下にあるフォローボタンからインスタ・ツイッター・フェイスブックのフォローを是非お願いします。
ブログ村のバーナーをクリックをしてくれたらランキング上がるんだってよ え?クリックしてくれるって(*´▽`*) ありがとう